10個分
牛乳を鍋で温め、火を止めてからクレアおばさんのシチューを割り入れてとかし、再び火にかけ、とろみがつくまでよく混ぜる。火から下ろして、鍋ごと水に浸けて冷まし、固める。
ダマになりがちなホワイトソースも『クレアおばさんのシチュー<クリーム>』を利用すれば失敗知らず。
ボウルにごはんとケチャップ、みじん切りにした玉ネギとパセリを加えて混ぜる。
パセリは軸もみじん切りにして使用しましょう。ケチャップライスにホワイトソースとチーズをのせてオーブンで焼けば、カンタンドリアにもなります。
チーズを2枚重ね、4本に切る。さらに2本ずつ重ね、5ブロックに切り、10個のチーズを作る。(1)のホワイトソース、(2)のケチャップごはんも10個に分ける。
手に油を薄く塗り、ケチャップごはんを伸ばして広げる。その上にホワイトソースとチーズをのせ、ごはんで包むようにボール型にまとめる。
ラップを使ってまとめてもOK!
ライスボールを、小麦粉、水、パン粉の順につけて、180℃の油でカリッと揚げる。
ころもの表面がキツネ色になり、硬くなったら裏返しましょう。あまりさわらないことが上手に揚げるポイント。
器に盛り付けて、お好みでピザソースやサルサソースをたっぷりかける。あつあつを召し上がれ。サラダやパセリを添えれば栄養バランスもバッチリ!
見た目もかわいいボリューム満点の一品は、子どもから大人にまで喜ばれます。おもてなしにもおすすめ。