3~4人分
豚肉は水からゆでて一度ゆでこぼし、水(200ml)と酒を加え中火で15分煮る。砂糖、醤油、みりんを加えててりがつくまで煮詰めます。
刻み昆布は水でもどして水気をきります。
炊飯器の内釜に、といだお米3合と炊き込み御膳の「だし」と①の煮汁を入れ、白米と同じ水加減をし、よくかき混ぜます。
その上に炊き込み御膳の「具」と①の豚肉と②の昆布をのせ、炊飯します。
炊き上がりに白ねぎで白髪ねぎ作りを盛り付けます。
※お惣菜の豚の角煮をお使いいただきますと①の作り方を除くことができ、より簡単です。