メニュー
閉じる
検索する
3合分
砂抜きしたあさりは殻をこすりあわせてよく洗い、鍋に酒とあさりを入れふたをして蒸しゆでにします。
あさりの口が開いたら火をとめ、殻から身をはずしてむき身にします。残った煮汁はこしておきます。
炊飯器の内釜にお米3合をとぎ、「だし」と 2 のゆで汁を加えてから白米を炊くときと同じ水加減に合わせ、「具」を加えて炊き上げます。
炊き上がったら 2 のあさりを加え10分程蒸らしてできあがりです。
あさりは火を通しすぎるとかたくなるので、ごはんが炊けてから蒸らす時に加えます。
ランキングをもっと見る
江崎グリコ株式会社 Copyright(C)2012 EZAKI GLICO CO.,LTD. All rights reserved.