4人分
玉ねぎは1個を粗みじんに切り、残りは輪切りにします。ピーマンは種をとり、食べやすい大きさに切り、にんじんは皮を剥き食べやすい大きさに切ってさっと分量外の熱湯でゆでておきます。にんにくは薄切りにします。牛肉は常温に戻しておきます。
厚手の鍋にサラダ油を大さじ1を熱し、粗みじんに切った玉ねぎをよく炒めた後、水を加え中火で煮込みます。(約5分間)
いったん火を止めてからルウを割り入れてよく混ぜ、再び弱火で煮込み、適当なとろみがつけば火を止め、カレーを仕上げます。
野菜を焼きます。フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火にかけ、輪切りにした玉ねぎ・ピーマン・にんじんを焼き色がつく程度まで焼き、取り出しておきます。(フライパンが汚れていれば、キッチンペーパー等で拭き取ります)
牛肉を焼きます。焼く直前に肉の両面に塩・こしょうをふっておきます。フライパンにサラダ油大さじ1を入れ、にんにくを強火で炒め、きつね色になったら取り出します。そこへ牛肉を入れ、中火にしてお好みの焼き加減まで焼きます。
器にごはんを盛り付け、カレーをかけ、牛肉と玉ねぎ・ピーマン・にんじんを彩りよくのせてできあがりです。(お好みで 5 のにんにくものせてください)
毎月29日は「肉の日」。季節の野菜を沢山のせていただきます。にんにくは焦げやすいので注意しましょう。