4人分
黒米ごはんを炊きます。黒米をざるに入れて流水でさっと洗います。白米を研ぎ、黒米と合わせ、30分~1時間ほど水(分量外)に浸した後、塩を加え炊きます。(使用する黒米によって加える量や水分が異なる場合がありますので、黒米に記載の炊き方を確認ください。)
黒米が手に入らない場合は、玄米などでも美味しくいただけます。
厚手の鍋にサラダ油を熱し、一口大に切った豚肉と薄切りにしたたまねぎとにんじんをよく炒めます。
水を加えて沸騰したらあくを取り、材料が柔らかくなるまで中火で煮込みます(約20分間)。
一旦火を止めてからルウを入れて混ぜ、さっと洗った黒豆を加えます。
煮豆(甘味のあるもの)の黒豆を使う場合はさっと湯に通してから、火を止める少し前に加えます。
再び弱火で煮込み、適当なとろみがつけば火を止めます。
器に黒米ごはんを盛り付け、カレーをかけます。
9月6日は「黒の日」です。