メニュー
閉じる
検索する
3合分
生たけのこの根元を切り落とし、穂先を斜めに切り、皮に縦の切り込みを入れます。鍋に水、ぬか、たけのこを入れ、たけのこに竹串が通るくらいまでゆでます。
たけのこをゆで汁につけたまま冷やして、皮をむきます。
ゆでたけのこは穂先部分をくし切り、胴の部分はいちょう切りにします。
炊飯器の内釜にお米3合をとぎ、「だし」を加えてから白米を炊くときと同じ水加減に合わせ、「具」と 3 のたけのこを加えて炊き上げます。炊き上がったら約10分蒸らしてできあがりです。
ランキングをもっと見る
江崎グリコ株式会社 Copyright(C)2012 EZAKI GLICO CO.,LTD. All rights reserved.